宇都宮の音楽教室・リトミック|カンティアーモ
宇都宮の音楽教室・リトミック|カンティアーモ
お知らせ・ブログNEWS&BLOG
雨の日2024.06.21
みなさん、こんにちわ。
今日から、関東地方が梅雨入りしたと発表がありました。
じめじめ…こんな生活がスタート。カビとの闘いが始まります!/
それはさておき、身体はどうでしょうか?
なんとなくだるく感じたり、眠気がいつもより強かったりしませんか?
雨が降るときは、気圧が低くなります。低くなると体はどうなっているのでしょうか?/
気圧が低くなると、空気中の酸素濃度が少なくなることで、
①頭痛がおこりやすくなる
②血行不良になりやすい
③血管が拡張しやすくなる。
と言われています。
こんな時期に歌を歌うためには、どうしたらいいでしょう。
私は、不安定になっている身体をリラックス状態にするために、深呼吸をすることをおすすめしています。軽く吸って、長めに吐いてもらいます。何度か繰り返して体を元の状態に戻していきます。
ボイストレーニングは、ただ歌い方を指導するわけではなく、生徒様の体調に合わせた方法をレッスンごとに考えます。調子が良ければ、どんどん歌ってもらい、調子がいまいちの時は、その原因を生徒様と一緒に追求していきます。音楽を奏でる楽器の中で唯一歌だけが体が楽器の役割をしているため、日々のメンテナンスは欠かせません。体は毎日同じ状態で過ごせているわけではありませんので、今、自分の体がどんな状態かを確認してみてください。
体調の変化が起きやすい梅雨の時期だからこそ、今一度体と向き合ってみるのは、いかがでしょうか?風邪引いていないか。喉が痛くないか。鼻が詰まってないか。肩や首が痛くないか。腰や足が痛くないか。疲れた顔をしていないか。ちゃんと笑顔が出せるか。自分の声や他の楽器の音が聞こえているか。寒いのか暑いのか。など歌う前に確認しましょう。
さぁ、レッスンが始まりますよ!
ご興味がある方は、いつでもお問い合わせください。
カンティアーモ音楽教室